4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

郡山市議会 2022-12-07 12月07日-03号

この給料減額最大の原因は、2006年に実施された給料表水準引下げ平均4.8%)です。このとき、中高齢層引下げは7%という耐え難いものでした。この給料削減と同時に、これを財源に新設されたのが地域手当です。最大18%(その後20%に引上げ)という支給率は、給料表水準引下げ各種手当削減額を差し引いても、あまりある賃上げと言えるものでした。

いわき市議会 2009-03-05 03月05日-05号

総務部長荒川喜一君) 給与制度見直しにつきましては、平成18年4月に、年功的な給与上昇抑制給与への勤務実績反映等を目的とし、給料表水準平均4.8%の引き下げ枠外昇給制度廃止等を柱とした給与構造改革を実施いたしますとともに、休日勤務手当など15手当に及ぶ特殊勤務手当廃止給料調整額見直しなどを行ったところであります。

いわき市議会 2007-03-09 03月09日-06号

市といたしましては、これまでも、給与制度適正化を図るために、退職時の特別昇給制度管理職員特別勤務手当廃止、それから特殊勤務手当の全面的な見直し給料表水準平均4.8%の引き下げ、さらには、枠外昇給制度廃止等を盛り込んだ給与構造改革などを実施してきておるわけでありますけれども、今後とも、定員適正化計画に基づく職員数削減給与制度見直し等を図って、総人件費抑制に努めながら、持続可能な財政基盤

  • 1